WEB管理画面について
スクール・クラスについて
アカウントについて
Book(問題集)の基本について
Book(問題集)の購入について
Book(問題集)作成で困った場合
- Bookの問題形式が多く、どの形式が適切かわからないです
- 複数の問題形式を1つのBookで作成することはできますか?
- 共有ライブラリにアップロードできるCSVファイルのサイズ上限を知りたいです
- 解答に解説を表示することはできますか?
- 回答の選択肢をほかのBookの正答から作成することはできますか/誤答を指定できますか
- 誤答の中に正解とも考えられる選択肢が入ってしまいます
Book(問題集)が作成できない場合
Book(問題集)特定の問題形式
- Bookにて記述形式の問題を出題しないことは可能ですか?
- 文章穴埋め形式にて、意図していない部分が穴埋めに指定されてしまいます
- 音声書き取り形式(標準)では音源を用意する必要はありますか?
- スピーキング形式(標準)では音源を用意する必要はありますか?
- スピーキング形式で日本語の音声の読み上げはできますか?
- 文章穴埋め形式(標準)の問題に挿絵を入れることはできますか?
学習計画について
タスク(課題)について
- タスク(課題)を配信する方法を知りたいです
- 学習者に表示させるタスクの並べ替えをしたいです
- 学習者のMonoxerアプリ上の組織ページにタスクが表示されません
- タスクを配信する際、[タスクの作成]から[Bookの選択]をクリックしてもBook一覧が表示されません
- タスクを配信しても学習者の端末に反映されません
- タスクのアーカイブについて知りたいです
学習・取り組み状況を確認する
- 学習者のタスク(課題)への取り組み状況は確認できますか
- 記憶度の緑や黄色のグラフはどのような意味がありますか
- 学習計画を設定したタスク(課題)の進捗を確認することはできますか
- WEB管理画面から学習者を励ましたりすることはできますか/リアクション機能について知りたいです
- WEB管理画面に表示される週間のアクティブ率はどのように算出されますか?
- 学習者別の学習履歴を確認することはできますか